NAV Coinはビットコインの技術をベースに、高い匿名性を確保した仮想通貨です。匿名性の確保に重点を置いた仮想通貨は多い一方で、新しいアルゴリズムなどを採用した場合は予期せぬ脆弱性が発見される確率が上がるという弱点も出てきます。
NAV Coinはビットコインで確立された技術をベースにした安定性が魅力で、IPアドレスの情報すら伏せられるという匿名性がポイントになっています。個人情報などの流出リスクが低いのが魅力ですが、承認間隔が長く、決済に時間がかかるという弱点もあります。
また、2014年代に誕生した仮想通貨であり、比較的古く、注目度が低いことがネックで、購入する場合はリスクについてもしっかりと知っておく必要があります。
※『NAV』のチャート(2025年04月25日 13時32分時点)
Contents
NAV Coinは2014年6月に公開された仮想通貨で、ビットコイン以上に匿名性を高めているのが特徴です。また、保有量に応じて報酬が発生するPoSを採用していて、ビットコインのようなマイニング競争がおきにくくなっています。
▼関連記事▼
マイニングとは?誰もが仮想通貨を採掘できる
ビットコインは匿名性が高いといわれていますが、実際にはある程度情報をたどることは可能で、完全な匿名性を確保できないのが現実です。
そのため、より匿名性を高めるための仮想通貨が誕生していて、NAV Coinは既存の技術の組み合わせで作られているのが特徴になっています。
処理速度の速さなどには期待できないものの、プログラムの脆弱性などが入り込む隙が小さく、致命的な事故につながるリスクが低いのです。
匿名性を重視した仮想通貨の一つ
NAV Coinは匿名性を重視した仮想通貨の一つで、取引に関する情報を徹底的に隠せることが特徴になっています。同様に匿名性を高めた仮想通貨では「ZCash」などがありますが、運用期間が短く、予期せぬ脆弱性が入り込む確率が上がってしまいます。
▼関連記事▼
『Zcash(ジーキャッシュ/ZEC)』匿名性の高さが魅力の仮想通貨
NAV Coinはビットコインの技術をベースに、検証が進んだアルゴリズムを採用し、プログラム自体の堅ろう性を高めているのが特徴です。そのため、取引情報などから芋づる式に個人の特定につながる情報が漏洩するリスクが低くなっているのです。
送受信に使ったIPアドレス自体も隠せるようになっているため、匿名性の高い取引を求める人にうってつけの仮想通貨になっています。
PoSを採用した仮想通貨
NAV CoinはPoSを採用した仮想通貨で、保有量に応じて報酬が支払われる仕組みになっています。ビットコインで採用されたPoWはCPU性能が高いコンピューターを持った人ほどマイニングに有利になり、平等性が崩れやすいという弱点がありました。
PoSはイーサリアムなどでも採用されているのが特徴で、仮想通貨の保有量に応じて報酬が支払われる仕組みになっています。
▼関連記事▼
Proof of Stake(プルーフオブステーク)とは?Proof of Workとの違い
保有量が増えるほど報酬も多くなり、富が偏りがちという弱点はあるものの、高額な設備投資などは必要なく、購入や利用のハードルが低くなっているのが魅力です。
NAV Coinはビットコインの技術を応用したシステム自体の堅牢性と匿名性の高さが特徴です。取引はNAV Coinのシステムを通じて行われ、IPアドレスなどの情報は自動的に消去される仕組みになっています。
IPアドレスはインターネット上の住所情報のようなもので、個人を特定する有力な手がかりになるケースがあります。IPアドレス自体を秘匿できるのは、NAV Coinの大きなメリットです。
ただし、処理には数十秒単位の時間がかかり、高速での取引には向かないという欠点もあります。数秒単位、あるいは数分の1秒以下の時間で取引ができる仮想通貨が増えているため、日常的な買い物には向かない部分があるのです。
IPアドレスも秘匿できるのが最大のメリット
NAV Coinは送金情報などを徹底的に隠せる仮想通貨で、特にIPアドレスまで隠せるのが特徴になっています。
IPアドレスはデータの送受信を行った際に自動で記録されますが、NAV Coinの場合はシステム上でIPアドレスの履歴を消すことで追跡自体をできないようにしています。履歴自体が残らないため、個人や国の特定につながる情報をたどることができないのです。
プログラムの堅牢性だけでなく、万が一情報が流出した際のリスクにも備えているのが特徴になります。
決済の時間は数十秒程度かかる
NAV Coinの承認間隔は約30秒になっていて、情報の秘匿性を重視した仮想通貨では比較的早くなっています。ビットコインは初期の承認時間が10分であり、いかに短縮されているかがわかります。
一方で、2014年公開の仮想通貨であり、新しい技術で作られた仮想通貨に埋もれがちになっています。承認速度の速さは日常の買い物に利用するためには重要で、普及の利用のハードルになることも珍しくないからです。
決済に数十秒かかるようでは一般に普及する確率は低くなり、特定分野以外の利用が難しくなります。PoSを採用していることもあり、価格の変動が起こりにくく、投資目的でも若干使いにくい仮想通貨の一つになっているのです。
■国内取引所
- なし
■海外取引所
仮想通貨 始め方 おすすめ